おいしくなぁれ~❤
ここでクリア
こんにちは。おひさしぶりです。
前回のブログの日付を見るのが怖い…(笑)
私の「今度こそ!」は、ウソですね・・・(^^;
今回の言い訳は…匠くんの卒園&入学準備で忙しかった。。。に、しておきましょう( *´艸`)
昨日から、眩しいくらい目をキラキラさせて元気に学校に行っています♫
ななみさんも3年生になり、新しいクラス新しい勉強、弟のお世話にとても張り切っています★
「希望に満ち溢れて…」という言葉は、この2人のためにあると思うくらいです(*´▽`*)
写真は、春休み中にお手伝いをたくさんしてくれたななみさんです!
お茶の苗を植えてま~す(^^♪
品種はさみどり。
うちの1000円のお茶はほとんどがさみどりです。
八女では(ほかの地方のことはよくわからない私…)ヤブキタという品種が多いようで、周りのお茶農家さんから「なんでそんなにさみどりを…?」と聞かれることもあるのですが、大幸園はさみどりにこだわっています☆
おいしいお茶になぁれ~と、声をかけながら植えました❤
ここでクリア